マガジンのカバー画像

カミナシのHR

25
カミナシのHRによるnoteです。
運営しているクリエイター

#HR

カミナシのHR戦略策定プロセス-逆算思考のHRを目指す-【すぐ使える議論フォーマットのおまけ付き】

0.はじめにこんにちは。カミナシ HRマネージャーの松岡です。カミナシには2023年の2月に入社しました。 (入社エントリはこちら) 事業・組織が拡大しており、それに合わせてHRも本格的にチーム化をしていくタイミングを迎えていたため、HRのミッション・バリューや中期戦略、それらにもとづくHR組織の拡大プランの策定を行いました。今回はその策定のプロセスをできる限り詳細に振り返ってみたいと思います。 当然ですがこれが正解というものではなく、試行錯誤をしながらもっと良い方法を探

人事制度立ち上げの次の山。組織変化に合わせた”人事制度アップデート”にどう向き合うか?

こんにちは、カミナシHRの井上です。 2021年6月に最初の人事制度をリリースしてから約2年。2023年7月にメジャーアップデートといえる規模の人事制度改定を行いました。 以前に公開した以下noteでは、人事制度の立ち上げタイミングで意識するべきことなどについてまとめていましたが、今回はいずれ訪れる次の山である「つくった制度のアップデート」にどう向き合ったか?を綴ってみたいと思います。 良ければ以下のnoteも併せてご覧ください。 さて、このnoteの前半(Part

ミッション・ビジョンの自分ごと化は難しい。そんな前提で取り組んだ「ミッション・ビジョン」と「自分自身の情熱」に向き合い、結びつける場のデザイン

こんにちは、カミナシHRの井上です。 最近、年次のAll Hands Meeting(いわゆる全社総会)のメインコンテンツとしてミッション・ビジョンに向き合う場を企画しました。 今回は、その際の企画プロセスや実施後の気づきについて振り返りも兼ねて綴ってみたいと思います。 自分自身、「MVV浸透って、具体的にどんなことをしていけばよいのかなぁ?」という暗中模索していた中で、1つのかたちになった感触もありました。 HRとして同じように文化醸成やMVV浸透に取り組まれている

カミナシHRの2年間を振り返り。スタートアップHRのゼロイチで効くと思った3つのポイント

こんにちは、HRの井上です。 カミナシに入社したのが2021年5月。執筆時点現在、まもなく入社から2年が経ちます。 入社当時20名程度だった社員数も100名に迫ってきており、組織のフェーズも目まぐるしく変化してきた2年間だったと感じます。 20名から100名というと、数字の印象だけではそこまでの変化に感じないかもしれませんが、規模にして5倍。この間にはよく言われる30人の壁、50人の壁というものも存在しています。 そしてまもなく100人の壁にアタックしようとしているわ

2人目人事、どうする?スタートアップでHRをチーム化するときに考えたこと。

こんにちは!カミナシHRの井上(@INOUERAY)です。 昨年5月に1人目人事として入社してから1年半、実は今、HRは3名体制になりました!🎉 ところで知人の人事と話をしていると、2人目人事の採用やHRのチーム化・チーム運営について悩まれているスタートアップ人事の方も多いと感じます。 そこで今回、そんな方にとっての参考情報になればと思い、「2人目以降の人事の役割イメージや自分との分担をどう考えたか」について書いてみようと思います。 ちなみに「どうやって採用したか?」

カルチャーに全社で向き合う時間が予想外の学びも生んでいた話

こんにちは!カミナシHRの井上(@INOUERAY)です。 先日、『カルチャーに全社で向き合うワークショップ』という社内イベントの企画・運営を実施したのですが、その中での自分自身の気づきや学びが大きかったので、noteとして書いてみることにしました。 今回のワークショップ実施の背景や狙い、また狙い通りに得られた成果、そして想定していなかった大きな成果についてご紹介できればと思います。 全社でカルチャーに向き合うワークショップ、結論おすすめです。 全社で時間を使い、カル

全社で1つの課題に向き合う場をつくる 社内ワークショップの設計とファシリテーション5つのポイント

こんにちは!カミナシHRの井上(@INOUERAY)です。 今回は、最近取り組んだ社内ワークショップ企画・運営を振り返り、「社内ワークショップの設計とファシリテーション」というテーマでお話してみたいと思います。 「人事施策の手段としてワークショップやってみたいけど実際どうなんだろう?」という方 「”ちょっとワークショップやって!”と急なオーダーをされたけど何も分からないー!」みたいな方 にとって参考となるようなお話になれば幸いです。 💝 ワークショップで全社メンバー

不安ゼロ、つまづきゼロのスーパーハッピーな入社体験をつくる プレ・入社オンボーディングの取り組み

こんにちは!カミナシHRの井上(@INOUERAY)です。 おかしなテンションのタイトルと思われた方もいるかもしれませんが、実はこのタイトルの前半はコーポレートチームが今QのOKRとして設定しているObjectiveのコピーです。 OKRの内容については色々しっかり議論がありましたよ!と言い訳しておきますが、OKRのコピー自体はおかしなテンションでシュッと出したアイデアが採用されました。 本記事の本筋とはズレますが、OKRは中身をちゃんと決めてさえいれば、ディスクリプシ

1人目人事の挫折。それでもカミナシが最高に面白い理由

こんにちは!カミナシ人事の井上(@INOUERAY)です。2021年5月にカミナシへ1人目の人事として入社し、概ね半年が経ちました。 カミナシ人事としての半年間は反省しっぱなしですが、一度自分なりにこの半年間で得た学びや、カミナシ人事の現状やこれからについて書いてみようと思います。 スタートアップの1人目人事に挑戦したい方や、人事に限らずカミナシに興味がある方にとって少しでも有意義な記事になれば嬉しいです。 慢心が招いた挫折と苦悩の数ヶ月間 いきなり辛そうなタイトルです

転職意欲ゼロの男がカミナシの1人目人事になるまで

はじめまして、2021年5月にカミナシへ入社しました井上玲(@INOUERAY)です。 カミナシでは1人目の人事として、人材採用や制度設計などをメインに、後はやれそうなことは何でもやっています。ちなみに社内ではレイチェルと呼ばれています。 下の写真は、恐らく「やれそう」という理由だけで拝命したのではないかと思っているオフサイトMTGの司会をしている様子です。「なにかのセミナーに来てるみたい」というお褒め(?)の言葉を頂きました。 今回は、私の転職までの経緯に触れながら、