マガジンのカバー画像

カミナシのボードメンバー

39
カミナシのボードメンバー(役員)によるnoteをまとめたものです。
運営しているクリエイター

#意思決定

カミナシ経営チームのアンラーン-権限委譲のアンチパターンを乗り越える-

はじめにカミナシで執行役員VP of HRをしています松岡と申します。 私は2023年2月にカミナシに入社、2024年7月より執行役員を拝命し、経営チームの一員になりました。 ※「経営」の定義は様々だと思いますが、今回は経営会議に参加する取締役・執行役員を経営チームと定義します 前職でも人事責任者という立場で経営会議や取締役会に参加していましたが、大企業の子会社だったこともあり、参加人数がかなり多かったり親会社からの出向経営メンバーがいたりと今とは違う環境でした。 そういった

カミナシの経営チームが「スピードを上げるために”あえて”時間をかけたこと」

こんにちは。カミナシCFOの吉田純平です。カミナシは工場や店舗など「現場」で働く方々働く方々の才能を解放するために、ソフトウェア(SaaS)を開発・提供している会社です。 私が入社してから半年強が経過しました。この半年間でカミナシは劇的に変化したと感じています。最も大きな変化は、プロダクトを1つから5つに一気に増やしていく過程で、組織の様々な部分を変えていく必要が出てきた点です。が、その前段階でカミナシ社内でもほとんどの人が認識していないような、大きな変化が起きていました。